FIELD NOTE 2021
October
10/20 葛西臨海公園
久しぶりの鳥見.近場でリハビリ.
主な観察種
カルガモ,カイツブリ,カワウ,アオサギ,ダイサギ,コサギ,オオバン,イソシギ,トビ,オオタカ,カワセミ,ヒヨドリ,ムクドリ,スズメ,ハクセキレイ.
November
鳥見お休み
December
12/20 三番瀬・新浦安
いつものメンバー.堤防に行くと人集り,アカアシカツオドリ狙いだそうだ.でも今はいないとのことでビロキン探しに.今日も遠い.午後新浦安のビロキンにターゲットを変更.しかし新浦安では見つからず.今季は来ていないのかな?帰り際にヒドリガモの白化個体(アルビノ)発見.
主な観察種
ヒドリガモ,オナガガモ,スズガモ,ビロードキンクロ,ホオジロガモ,カンムリカイツブリ,ハジロカイツブリ,カワウ,コサギ,オオバン,ダイゼン,シロチドリ,ミヤコドリ,イソシギ,ミユビシギ,トウネン,ハマシギ,ユリカモメ,ズグロカモメ,ウミネコ,セグロカモメ,トビ,ヒヨドリ,ムクドリ,スズメ,ハクセキレイ,タヒバリ.
12/28 皇居濠
恒例の皇居一周カモウォッチング.今回で11回目.今年はカモが本当に少ない.
主な観察種
オカヨシガモ,ヨシガモ,ヒドリガモ,カルガモ,ハシビロガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,カイツブリ,カワウ,オオバン,ハシブトガラス,ヒヨドリ,メジロ,スズメ,ハクセキレイ.