N's P a g e
 
   
FIELD NOTE 2019
 
July

 
7/30 東京港野鳥公園
やっと梅雨が明け,久しぶりの鳥見へ.新しい機材導入のため近場で試写を兼ねる.
 
主な観察種
カルガモ,カイツブリ,キジバト,カワウ,アオサギ,ダイサギ,コサギ,コチドリ,ウミネコ,コアジサシ,モズ,シジュウカラ,イワツバメ,ムクドリ,スズメ,ハクセキレイ.

August

 
8/27 三番瀬 
夏ばて気味で久しぶりの鳥見となった.干潟到着時には干潮を過ぎ満潮へ.鳥の方はほとんどいない.チュウシャクシギ数羽を発見.その中にホウロクシギがいた.結構近距離での撮影ができた.
 
主な観察種
カワウ,アオサギ,ダイサギ,コサギ,メダイチドリ,ミヤコドリ,オオソリハシシギ,チュウシャクシギ,ホウロクシギ,ソリハシシギ,オバシギ,ミユビシギ,ウミネコ,セッカ,スズメ,ハクセキレイ.

September

 
9/17 三番瀬
9月に入っても天候が安定しない.久しぶりの快晴.干潟へ向かう.

主な観察種
ダイサギ,ダイゼン,シロチドリ,メダイチドリ,ミヤコドリ,オオソリハシシギ,チュウシャクシギ,ソリハシシギ,オバシギ,コオバシギ,ミユビシギ,トウネン,ハマシギ,ウミネコ.